さよなら2010年

今年は、13年ぶりに活動再開した小沢健二と、11月に他界した父のことが一番記憶に残る年だった。

小沢くんのツアーには行けなかったものの、Twitterで思いがけずたくさんの小沢仲間と知り合えて、オフ会に行ったり、もう何年も聴くことのなかった音楽を聴いたり、何かと小沢くんの話をすることが多い一年だった。

お花をいただいたこのまま何もなければ小沢くんがぶっちぎりで今年の個人的話題ナンバーワンだったけど・・・。

父は多発性骨髄腫を患っていた。病名が分かったのが2008年の5月頃。それから通院治療が始まり、ずっと闘病生活が続いてはいたけれど、6月にはまだ家庭菜園を作れるほど元気だったので、まさかこんなに早く逝ってしまうとは、家族はもとより本人も思っていなかった。



たしかに、夏の時点で余命数ヶ月だということを家族は宣告されていたし、本人もうすうす気がついていて「2月ごろかなあ(桜は見られないだろう)」なんて言っていたけど、その言葉通りなんとか年は越せるんじゃないかと期待していたので、最後の数日であっという間に進行してしまって本当に驚いた。

亡くなってしばらくは、まだ入院しているような気がして、父不在の実家にいても、この世にいないということが信じられないような、夢を見ているような感覚だった。でも四十九日法要が済み、仏壇がきて、お墓も買って・・・と時間が経つにつれ、ようやく実感できるようになってきた。

晩年の父が読んでいた本
父が晩年に読んでいた本。ドラッカーとかよく読んでいたらしい。

父が好きだった言葉「知足常楽」
父が好きだった言葉「知足常楽」。この掛け軸はずっと実家にあったけど、好きな言葉だったとは知らなかった。

生まれたときから居るのが当たり前だった人が、いなくなる日が来るんだなあ。残された母との時間もそう長くはないかもしれない。

父と息子と旅行に行けなかったのが唯一の心残りなので、母とは、母がまだ若くて元気なうちにいろいろなところへ行っておこう。

来年は、母にとってはもちろん私にとっても新しいスタートになる年だろう。どうか良い年になりますように!